
砂浜をドライブできる、石川県羽咋市の「千里浜なぎさドライブウェイ」へ行ってきました。
「のと里山海道」を能登半島方面に北上していくと、”なぎさドライブウェイ 今浜ICでおりてください”との標識が現れます。


今浜インターチェンジで、「のと里山海道」をおります。
今浜インターチェンジをおりると、最初の信号のない交差点があるので左折します。


突き当るのでT字路をまた左折します。
喫茶店が見えるので、T字路を右折します。


千里浜なぎさドライブウェイ入口のすぐ手前には公衆トイレがあります。
今浜インターチェンジをおりてからの順路はこんな感じです。

千里浜なぎさドライブウェイ入口です。

砂の色が白い部分は乾燥しているので、そこを走るとスタックする可能性があります。茶色く見える部分を走るようにします。茶色く見える部分は、締め固まっているので、4WDでなくても十分走行可能です。
すごい爽快感!波打ち際をドライブするのはメチャクチャ気持ちいいです。


車を止めても大丈夫のようです。皆さんだいたい時速20㎞くらいで、景色見ながらノロノロとドライブしています。
ドライブしているのはほとんどが他府県ナンバーの自動車です。地元の人たちはキャンプしているようです。


途中、売店もありました。
一方通行ではないので、対向車には注意しましょう。
