お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。
2025年7月3日
今日は朝、起きることが出来なくて、ジムはお休みしました。どんより曇り空ですが、今日は暑くなるらしいです。現場直行の予定でしたが、忘れ物をしたので一度会社に行くために、早めに家を出ます。

6:40 朝ごはんに鮭おにぎり。

私は造園会社に勤務して、今年で33年目になりますが、植物が大嫌いです。害虫が出ただの、病気になっただの、電話が鳴ればクレームばかり。褒められることは、一切ありません。
日々クレーム対応ばかりしていたら、植物が大嫌いになってしまいました。そのため仕事も嫌々、仕方なくやっています。
今日はこいつのお世話になります。(空調服)


昨日、会社で配布された、熱中症対策ウォッチ「カナリア」を装着。

これはアガパンサスの花。一輪だけでは大したことないですが、たくさん咲いていると、なかなかの光景になります。


こちらの物件は1年前より、植栽の管理作業をさせて頂いているのですが、管理開始時点で、アサガオの一種が大繁殖していました。外来種のため、一生懸命駆除した結果、ようやく終息しそうです。


太陽ギラギラ・・・

12:06 お昼も鮭おにぎり。

暑い時期に咲く花は貴重です。これはノウゼンカズラ。

一日現場にいたら、疲れちゃいました。このまま、帰宅します。


18:26 まずはホッピーで。

おしんこ盛り合わせ

豆板醤納豆

ねぎま

最後はスープ。鶏肉団子、冷凍ブロッコリー、冷凍かき揚げ冷凍イカ。

締めのごはんは我慢できました。夜は炭水化物を取らないことに成功。今日は大勝利です。
久しぶりに一日、外現場にいましたが、暑くて嫌になってしまいました。毎日作業していただいている、作業員の皆さんには脱帽です。
失礼します。