自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年7月15日 左折が出来ない

糖尿病

お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。

2025年7月15日

4:12 朝誰もいない時間を狙って、ジムにやって来ました。このジムは24時間自分の好きな時間でトレーニングできるのがいいところです。私のような初老は早起きなので、大変助かります。

ウォーキングを40分ほど。

帰宅して無糖のカフェラテ。

どんより曇り空。今日も一日雨予報です。風が強く、雲がすごい速さで流されています。

6:59 鮭おにぎりいただきます。

雨降ってきました。

12:02 お昼に鮭おにぎりとワカメスープを頂きます。午前中は社内で事務処理。午後天気が荒れるようですが、物件を巡回します。

15:30 物件へ移動中。スカイツリーにも雲がかかってます。

私は造園会社に勤務して、今年で33年目になりますが、植物が大嫌いです。害虫が出ただの、病気になっただの、電話が鳴ればクレームばかり。褒められることは、一切ありません。

日々クレーム対応ばかりしていたら、植物が大嫌いになってしまいました。そのため仕事も嫌々、仕方なくやっています。

先月、一生懸命に引っこ抜いた草も、一か月足らずでもう元通りに伸びてます。嫌になります・・・本当に。

ずいぶん渋滞しているなと思っていたら、豊洲市場から駅へ向かう人たちが横断歩道を渡るため、左折できない車が大列を成していました。私もその中の1台。この交差点を左折するのに15分ほどかかりました。馬鹿らしい・・・。

16:48 すごい雨降ってきました。仕事やる気失せたので。会社帰らないでこのまま帰宅します。

19:20 乾杯!

おしんこ盛り合わせに豆板醤納豆

スモークチーズ

お腹空いたので、サッポロ一番塩ラーメンいただきました。

今日は会社で個人面談があり、今思っている今後のことを、上司に言えたので、少しだけ気持ちが楽になりました。一人で抱えてないで、口に出して言ってみるものですね。

失礼します。

タイトルとURLをコピーしました