お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。
2025年7月22日
メチャクチャいい天気です。今日も暑くなりそうです。

7:00 鮭おにぎりいただきます。

私は造園会社に勤務して、今年で33年目になりますが、植物が大嫌いです。害虫が出ただの、病気になっただの、電話が鳴ればクレームばかり。褒められることは、一切ありません。
日々クレーム対応ばかりしていたら、植物が大嫌いになってしまいました。そのため仕事も嫌々、仕方なくやっています。
桜の木には毛虫が発生しやすいのですが、人通りの多いところでは、殺虫剤を散布することが出来ません。そのため、桜の幹に穴をあけて、直接殺虫剤を幹に注入することで、桜の木体内に殺虫効果を持たせます。

たまには自分で作業します。幹の太さにより、注入する殺虫剤の本数も変わります。

午前中いっぱいかけて、20本の桜の木に殺虫剤の注入を行いました。これから3か月間は殺虫効果が期待できます。

12:11 鮭おにぎり。お腹空いたので、ほかに何か購入しようと、うろうろ歩いているうちに、暑くて諦めました。

午後からは社内で事務処理と会議。18:27帰宅します。

夕焼けが綺麗。

19:49 ハイボールいただきます。

おしんこ盛り合わせとねぎま


カレー(ライスなし)もいただきます。

最後はスープで締め。しらたき、冷凍ブロッコリー、豆腐、鶏肉団子を味覇で味付け。

午前中だけですが、現場作業するとメチャクチャ疲れました。いつも作業してくれている作業員様には感謝しかありません。
失礼します。