旅行 半年愛用の“消防刺子”鞄がほころび…でも「depoliva」の神対応に感動した話 昨年の12月、通勤用の鞄を新調しました。購入したのは「消防刺子(しょうぼうさしこ)」をデザインに取り入れた、ちょっと珍しいタイプの鞄です。消防刺子とは、伝統的な消防団員の作業着や法被(はっぴ)に使われていた、厚手で丈夫な刺し子織りの生地や、... 2025.06.15 旅行
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月14日 鞄を修理に お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。 2025.06.15 糖尿病
車中泊 ゴールデンウィークの車中泊は広島・小谷SA下りで!魅力満載だけど“惜しい”ポイントも!? 2025年5月2日(金)、ゴールデンウィーク真っ只中。この日は広島県広島市にある**山陽自動車道・小谷サービスエリア(下り)**で車中泊しました。小型車150台、大型車95台が駐車できる、なかなか大きなサービスエリアです。到着は16時ちょう... 2025.06.14 車中泊
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月13日 倒木!ネットニュース出演 お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。 2025.06.14 糖尿病
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月12日 梅雨どこ行った? お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。2025年6月12日いつものように朝は無糖のカフェラテ。今日はメチャクチャいい天気です。気温も30℃を超える予報。うんざりします。週... 2025.06.13 糖尿病
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月11日 雨でも頑張る お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。2025年6月11日今日も起き抜けは無糖のカフェラテ。7:03 鮭おにぎりいただきます。今日は一日雨予報。かなり降るようです。私は造... 2025.06.12 糖尿病
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月10日 綺麗な夕焼け お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。2025年6月10日朝は無糖のカフェラテから始まります。スーパーで購入した、無糖コーヒーと牛乳で自分で作ります。割合は適当なので、毎... 2025.06.11 糖尿病
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月9日 炉端焼き機買っちゃいました お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。2025年6月9日毎日のことですが、まず無糖のカフェラテで薬を飲みます。中性脂肪、悪玉コレステロール×2、血圧、血糖、尿酸、これらの... 2025.06.10 糖尿病
糖尿病 自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年6月8日 日曜日なのに仕事 お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。2025年6月8日今日は日曜日ですが、休日出勤です。大した仕事ではありませんが、お客様より日曜日を指定されたので不本意ながら出勤しま... 2025.06.09 糖尿病
旅行 ゴールデンウィークの渋滞回避に!道の駅「もっくる新城」で乗り直し特例のありがたさを満喫してきました 2025年5月5日、ゴールデンウィーク真っ只中に、愛知県新城市にある道の駅「もっくる新城」に行ってきました。実はここに立ち寄ったのは、完全に偶然なんです。新東名高速道路って、サービスエリアやパーキングエリアが意外と少なくて、特に長期休暇中な... 2025.06.08 旅行車