自分なりに糖質を制限する、糖尿病患者の日常2025年7月2日 家の鍵を忘れました

糖尿病

お世話になります。Yakataです。今回は2025年1月に糖尿病と診断された、初老の男の日常をご覧ください。

2025年7月2日

3:50 朝誰もいない時間を狙って、ジムにやって来ました。このジムは24時間自分の好きな時間でトレーニングできるのがいいところです。私のような初老は早起きなので、大変助かります。

ウォーキングを50分、ウェイトを10分ほど。

5:17 帰宅して無糖のカフェラテ

どんより曇り空。

7:13 鮭おにぎりいただきます。

ぱらぱらと雨降ってきました。

私は造園会社に勤務して、今年で33年目になりますが、植物が大嫌いです。害虫が出ただの、病気になっただの、電話が鳴ればクレームばかり。褒められることは、一切ありません。

日々クレーム対応ばかりしていたら、植物が大嫌いになってしまいました。そのため仕事も嫌々、仕方なくやっています。

見たことない、綺麗ないも虫。Google先生にお尋ねしてみました。

13:14 鮭おにぎりを車の中に放置してしまって、ちょっと危なっかしいので、コンビニでお昼ご飯を購入。明日からは保冷剤をもってこよう。

帰社すると、机においてありました。熱中症対策のためのものです。腕側にセンサーが付いていて、熱中症になる傾向が出ると、アラームがなるとのこと。

16:54 会社をでます。今から物件に立ち寄ってそのまま帰ります。

17:40 さあ帰ろう。

18:40 家の鍵を忘れた・・・。こんなのはじめて。奥様は19:30ごろ帰宅するとのこと。それまで近くのイオンモールフードコートで時間をつぶします。こそこそ隠れて、缶チューハイ飲んでます。

20:00 帰宅して飲み直し。ハイボールいただきます。

スモークチーズ

おつまみしじみとナッツ

ワカメときゅうりの酢の物

この後奥様が作ってくれた、茄子とベーコンの炒め物を食べたらしいけど、まったく覚えていません。

夜は炭水化物を取らないことに成功ですが、呑みすぎです。寝落ちして深夜2時にようやく布団に入りました。明日は眠くてジムいけないだろうな。

失礼します。

タイトルとURLをコピーしました