2025年5月3日(土)に車中泊したのは名神高速道路の草津パーキングエリア(上り)。滋賀県大津市にあり、小型車111台、大型車160台が駐車できるパーキングエリアです。
21:00ごろ到着。
スナックコーナーとフードコート、ショッピングコーナーは24時間営業。



コンビニエンスストアはセブンイレブンがありこちらも24時間営業です。都合により次の朝に撮影しております。

PM21:18 セブンイレブンで氷とお惣菜を購入。いざという時の運転は奥様にお任せします。

PM22:29 フードコートにて。飲んだ後のラーメン、この背徳感がたまりません。普段はこんなことしません。旅行中だけです。

2025年5月4日(日)AM6:02 おはようございます。この時間から一般車両はそこそこ駐車しています。


トイレも綺麗です。

コインシャワーとランドリーもあり、車中泊にはもってこいの施設となっています。


自動販売機でTシャツやパンツなどの下着も販売しています。

AM6:17。フードコートで九条ネギきざみソバ(¥690)を頂きました。奥様は九条ネギきざみうどん。以下二人とも同じ感想です。
油揚げに味がなく、ぼそぼそしてる。そば(うどん)、つゆは美味しいのに、油揚げで台無しに・・・。これ油揚げだよね?違うのか?

ガソリンスタンドもあり、この近辺で一番便利そうなパーキングエリアでしたので、こちらを選びました。24時間営業のお店もあり、大変満足でしたが、観光バスの休憩場所になっているようで、定期的に観光バスが発着します。そのたびにトイレが大行列で、まったく落ち着けない。

アスファルトが黄色になっている部分は「バス専用」。その先の青くなっている部分は「バス優先」。PM21:00ごろは観光バスはいませんが、深夜になるとどんどん増えてきますので、開いているからといって、この部分で車中泊していると観光バスに囲まれる形になります。注意しましょう。
奥様より、「トイレが大行列になるので、二度とここで車中泊したくない」とのお言葉。
車中泊お勧め度:××