旅行

旅行

半年愛用の“消防刺子”鞄がほころび…でも「depoliva」の神対応に感動した話

昨年の12月、通勤用の鞄を新調しました。購入したのは「消防刺子(しょうぼうさしこ)」をデザインに取り入れた、ちょっと珍しいタイプの鞄です。消防刺子とは、伝統的な消防団員の作業着や法被(はっぴ)に使われていた、厚手で丈夫な刺し子織りの生地や、...
旅行

ゴールデンウィークの渋滞回避に!道の駅「もっくる新城」で乗り直し特例のありがたさを満喫してきました

2025年5月5日、ゴールデンウィーク真っ只中に、愛知県新城市にある道の駅「もっくる新城」に行ってきました。実はここに立ち寄ったのは、完全に偶然なんです。新東名高速道路って、サービスエリアやパーキングエリアが意外と少なくて、特に長期休暇中な...
旅行

姫路城で和船体験!歴史ロマンあふれる一日を満喫しました

2024年9月14日、兵庫県の姫路城に行ってきました。姫路城前の城南線を車で走っていると、城下町っぽい建物が並んでいて、風情を感じながらお城に近づいていく感じがたまりません。姫路城前交差点を通過すると、きれいなお店がずらりと並んでいて、観光...
旅行

天空の城、竹田城跡へ行ってきた

2024年9月14日、兵庫県朝来市にある竹田城跡へ行ってきました。天空の城として有名なこの場所、一度は行ってみたかったんですよね。朝の空気がまだ涼しい時間帯を狙って、車でのんびりと向かうことにしました。播但道からスタート、いざ山城の郷へ!朝...
御朱印

【年末の嵐山ぶらり旅】混雑覚悟で行ってみたら、やっぱりすごかった!

2024年12月31日、大晦日に京都の嵐山へ行ってきました。出発がちょっと遅くて、嵐山に着いたのはちょうどお昼の12時ごろ。案の定、どこの駐車場も満車で、しばらくグルグルと車で周辺を彷徨うことに……。やっと「空あり」の駐車場を見つけた!と思...
御朱印

年末の京都で心静かに。東福寺と東寺を参拝してきた。

2024年の年末、12月30日に京都の東福寺と東寺を参拝してきました。観光でにぎわう京都ですが、この日は少し早めに行動開始。まずは東福寺へ向かいます。日下門を車に乗ったままくぐり、敷地内の駐車場へ。朝9時45分に到着しましたが、さすがに朝早...
御朱印

年末の京都祇園をぶらり散歩。八坂神社〜建仁寺まで御朱印巡り

2024年12月30日、年末の京都祇園をゆったりと散策してきました。13時10分ごろに京都市営鴨東駐車場に到着。まず驚いたのが、この駐車場の豪華さ。思わず「ここホテル?」って言いたくなるような作りで、テンション上がりました。そこから歩いて1...
御朱印

年末の朝さんぽ。伏見稲荷大社で千本鳥居とご利益巡り

2024年12月30日の朝、京都の伏見稲荷大社に行ってきました。年末ですが、朝早いためか、コインパーキングは予想していたより混雑しておらず、近くの「タイムズ伏見稲荷大社前」にスムーズに駐車することができました。今日は平日なので、料金は20分...
御朱印

【宇治散策】平等院から朝霧橋、宇治神社へ。宇治上神社は時間切れ…でも紅葉と御朱印に癒される旅

2024年12月29日、ちょっと曇り空の中、午後から宇治を散策してきました!15時ごろに平等院近くに到着したものの…駐車場がどこも満車状態。年末のせいか、すごい人!なんとかコインパーキング「BooBooPARK平等院表門2」に車を止めること...
旅行

彦根城でのひとときと、偶然立ち会った感動の瞬間

2025年5月4日、午後の遅い時間に彦根城を訪れました。付近の駐車場は満車となっているところが多く、なかなか駐車することが出来ませんでしたが、大手門橋を通り過ぎたあたり、年配のお父様たちで運営されている駐車場に、運よく駐車することが出来まし...